寺院縁起 ご本尊 毘沙門天 各種祈願 安産祈願 交通安全など 水子供養など 華道高野山 宗園院教室 宗園院の周辺地図です 法縁、いわゆるリンク集です 各種御守り

    月例行事
■毘沙門天護摩供
 毎月3日午前11時
□お写経
 毎月第3日曜日午後1時
■いけばな 華道高野山
 毎月第4日曜日午後1時
□別府南無の会
 毎月第2土曜日午後3時
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

    年中行事
■新春初護摩
 元旦から3日まで
□大般若転読法会
 1月7日午前11時執行
■星祭り 節分会
 2月3日午前11時執行
□花まつり
 4月8日午前10時
 別府コスモピア前
■毘沙門天大祭
 7月3日午前11時執行
□盂蘭盆会供養祭
 8月15日午後1時
■弘法大師お接待
 3月21日、8月21日
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

ご祈願ご供養のご予約
お問い合わせ先
宗園院(そうえんいん)まで
電話 0977-66-0975
FAX 0977-66-0971
mail souen-in@ctb.ne.jp
各種ご祈願・お供養には
事前のご予約が必要です

・ご予約受付時間
午前9時〜午後4時30分


携帯用サイトはこちらへ
副住職の徒然blog

平成22年作品紹介
 ・第44回作品  平成22年12月28日
年末は恒例の新年のお花をお稽古しました。
・若松の七五三(しめ)飾り 叉木活け

ご本尊並びに仏さまへの供花として主位、客位と対称で活けました。
叉木だと傾斜に角度がついてより大きな動きが表現出来ます。
・万年青(おもと)の一実九葉、二実十五葉、七五三

万年青の七五三活けです。葉は七五三合わせて十五枚、実は二つ用います。時間の都合で先生の手直しを受けられず、少し大雑把になりました。
生徒さんがそれぞれ一実九葉や二実十五葉などを自分で決めて活けたので、(皆バラバラ)先生はさぞ大変だったことでしょう。
全てのお稽古が終わった時は夜7時を過ぎていました。
 ・第43回作品  平成22年11月28日
真華 直立態

テーマ『ときめきの扉』

花材
珊瑚水木 ガーベラ スプレーバラ 
デンファレ スターチス

葉物
モンステラ




盛り花 株分け

テーマ『ときめきの扉』
花材
珊瑚水木 ガーベラ スプレーバラ 
デンファレ スターチス

葉物
モンステラ



 ・第42回作品  平成22年10月31日
真華 谷分け
『秋の山路』
花材
野いばら 桧葉(スカイロケット) 
輪菊 竜胆 透かし百合(オレンジ)

葉物
ドラセナ・ゴッドセフィアーナ


盛り花 株分け
『秋の山野』
花材
雪柳 カーネーション ピンクッション
ルビーグラス ワックスフラワー

葉物
ドラセナ・ゴッドセフィアーナ

今月は24日が本来の予定日ですが、宗園院の法要と重なる為、一周遅れの31日になりました。
ここ数回は真華組と盛り花組とに分かれて活けています。

 ・第41回作品  平成22年9月26日

テーマ1 真華
花材 雲龍柳 桧葉 竜胆 鶏頭 スプレー菊
葉物 鳴子百合


テーマ2 盛り花 株分け
花材 パンパスグラス 竜胆 鶏頭 トルコ桔梗 吾亦紅 葉蘭
葉物 ゴッドセフィアーナ

 ・第40回作品  平成22年7月25日






テーマ 真華、盛花(直立態・傾斜態)、自由花のいずれか
花材 素馨 アンスリウム クルクマジンジャー(白) スターチス(紫)
    姫ひまわり
葉物 ゴッドセフィアーナ(星千年木)

今回も自由なテーマで活けましょうということになり、
それぞれの個性が出たような気がします。(写真が多くて重いかも)
しかしみんなどんどんと上手になっていますね、私も頑張ります。

 ・第39回作品  平成22年6月27日





テーマ 真華・盛花・自由花のいずれか
花材 七竈 芍薬(滝の粧) 透かし百合
葉物 鳴子百合
 ・第38回作品  平成22年5月23日
先生の作品です

テーマ 真華
花材 満天星(どうだんつつじ) 透かし百合 バラ オンシジウム スターチス
葉物 ササバルスカス

 ・第37回作品  平成22年4月25日


テーマ 真華
花材 つつじ 輪菊(白・赤) 透かし百合 タラ
葉物 鳴子百合 

前回に引き続いてまたまた真華のお勉強です。
これが活けられるようになれば一人前!?まだまだ難しいですが。

 ・第36回作品  平成22年3月28日


テーマ 真華
花材  御殿場桜 小手毬 黄金ヒバ 透かし百合 輪菊 
葉物  ゴットセフィアーナ

今年2回目のお稽古は真華という活け方を学びました。何度も書いていますが本当に難しいです。真理を顕示する華ということですので、何度も何度も活け込んで真華の心を学ばなくてはなりません。

 ・第35回作品  平成22年2月28日





テーマ 格花  盛り花
花材  桃 チューリップ(イル・デ・フランス) アイリス 菜の花 
     スイートピー(ダイアナ) 
葉物  ゴットセフィアーナ 

平成22年最初のいけばな教室は格花と盛り花のお稽古をしました。
初めにチューリップで格花の3本活けというのをお稽古したのちに、桃を主材とした盛り花(直立態・傾斜態)でお稽古いたしました。

格花は足元を束ねて一つにする、相の前囲いの葉を入れて葉の数を必ず奇数(吉祥数)にすること、盛り花は剣山いっぱいに広げてダイナミックにする、というように活け方自体が異なります。
(写真だとわかりにくいでしょうけど)

また新しい生徒さんも加わりよりにぎやかなお稽古となりました。

以前の作品はこちらから


〒874-0844 大分県別府市火売ほのめ1組  宗園院そうえんいん
別府市鶴見400-11というのが正式ですが、常には上記の住所を用います
電話 0977-66-0975 FAX 66-0971 mail souen-in@ctb.ne.jp
copyright(c)2003 宗園院 All right reserved.