寺院縁起 ご本尊 毘沙門天 各種祈願 安産祈願 交通安全など 水子供養など 華道高野山 宗園院教室 宗園院の周辺地図です 法縁、いわゆるリンク集です 各種御守り
こちらは旧HPになります 5秒後に新しいサイトへ移行します
宗園院新HPはこちらになります ブックマークをよろしくお願いします 宗園院





    月例行事
■毘沙門天護摩供
 毎月3日午前11時
□お写経
 毎月第3日曜日午後1時
■いけばな 華道高野山
 毎月第4日曜日午後1時
□別府南無の会
 毎月第2土曜日午後3時
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

    年中行事
■新春初護摩
 元旦から3日まで
□大般若転読法会
 1月7日午前11時執行
■星祭り 節分会
 2月3日午前11時執行
□花まつり
 4月8日午前10時
 別府コスモピア前
■毘沙門天大祭
 7月3日午前11時執行
□盂蘭盆会供養祭
 8月15日午後1時
■弘法大師お接待
 3月21日、8月21日
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

ご祈願ご供養のご予約
お問い合わせ先
宗園院(そうえんいん)まで
電話 0977-66-0975
FAX 0977-66-0971
mail souen-in@ctb.ne.jp
各種ご祈願・お供養には
事前のご予約が必要です

・ご予約受付時間
午前9時〜午後4時30分


旧モバイルサイトは
削除しました

副住職の徒然blog
※blogでは仏教について
あれこれ綴っています
よろしければご覧下さい


〜仏陀の地を旅して〜
・インド旅行記はこちら
・ネパール旅行記はこちら


信貴山別院 宗園院(しぎさんべついん そうえんいん)
(しぎさんべついん そうえんいん)
宗園院では大本山信貴山の守護神毘沙門天さまをご本尊に迎え、厄除け・安産祈願・交通安全祈願・合格祈願・護摩祈願などさまざまなご祈願ご祈祷や、水子供養・先祖供養・亡きペット供養・納骨供養などのお供養を行っております。
霊験あらたかな毘沙門天さまのご利益・ご加護を是非授かって下さい。


真言宗の教え、身・口・意(しんくい)の三密の教えに基づいて、身(からだ)=体感するいけばな教室、口(ことば)=皆でお唱えする護摩法要、意(こころ)=心の安らぎ、浄化を求めるお写経などの諸行事を行っております。いずれの行事も参加はご自由ですので、仏さまの教えに触れたい方、密教を体感されたい方、是非ご参加下さい。

仏縁・法縁をお求めの方、菩提寺(旦那寺)をお探しの方も気軽にご相談下さい。
信貴山の別院とありますが、宗派は高野山真言宗に属します。弘法大師空海上人が開かれた教えの元で、日々研鑽修行しております。

・各種祈願・供養には事前のご予約を頂戴しております
ご予約無しで来られた場合、お参りで不在中、所用で手が離せない、などの理由でお受けできない場合があります。必ず事前のご予約をお願いします。

お地蔵さま水子さまへのお供え物について(ご一読下さい)


毎月3日11時は毘沙門天さまのご縁日
皆さまのお願い事を護摩木に託します。
七福神の一神、毘沙門天さまの護摩供に参加して、数多なるご利益を授かって下さい。護摩木は随時受付しています。



お写経のすすめ
毎月第3日曜日午後1時より
お写経体験…心の安らぎ・浄化の為に、身心の修行のために、お願い事の成就の為に、供養の為に…
心静かに仏さまのみ教えと触れ合ってみませんか。
般若心経を一巻お写経していただきます。
筆ペンを用いますので筆が苦手な方も心配無用です。

お写経用紙をお求めの方へ
お写経の手引き・祈願書を添えてお渡しいたします。郵送可。
浄写出来ましたら宗園院までお送りください。




いけばな作品紹介
平成26年3月よりいけばな教室はお休みしています
12月の新年用のお稽古だけ開催いたします ご了承ください



第75回華道高野山宗園院教室作品紹介

平成26年2月23日

真華
花材
啓翁桜 雪柳 透かし百合 ピンポン菊 金魚草 スターチス
ドラセナ・ゴッドセフィアーナ




これまでの作品はこちら


ご詠歌教室現在お休み中です
ことわりは 後に残して百千度 唱えて慣らす 御詠歌と知れ
金剛流流祖 曾我部そがべ 俊雄しゅんのう大僧正



〒874-0844 大分県別府市火売ほのめ1組  宗園院そうえんいん
別府市鶴見400-11というのが正式ですが、常には上記の住所を用います
電話 0977-66-0975 FAX 66-0971 mail souen-in@ctb.ne.jp
copyright(c)2003 宗園院 All right reserved.