寺院縁起 ご本尊 毘沙門天 各種祈願 安産祈願 交通安全など 水子供養など 華道高野山 宗園院教室 宗園院の周辺地図です 法縁、いわゆるリンク集です 各種御守り

    月例行事
■毘沙門天護摩供
 毎月3日午前11時
□お写経
 毎月第3日曜日午後1時
■いけばな 華道高野山
 毎月第4日曜日午後1時
□別府南無の会
 毎月第2土曜日午後3時
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

    年中行事
■新春初護摩
 元旦から3日まで
□大般若転読法会
 1月7日午前11時執行
■星祭り 節分会
 2月3日午前11時執行
□花まつり
 4月8日午前10時
 別府コスモピア前
■毘沙門天大祭
 7月3日午前11時執行
□盂蘭盆会供養祭
 8月15日午後1時
■弘法大師お接待
 3月21日、8月21日
 ※どなた様も
   ご参加いただけます

ご祈願ご供養のご予約
お問い合わせ先
宗園院(そうえんいん)まで
電話 0977-66-0975
FAX 0977-66-0971
mail souen-in@ctb.ne.jp
各種ご祈願・お供養には
事前のご予約が必要です

・ご予約受付時間
午前9時〜午後4時30分


携帯用サイトはこちらへ
副住職の徒然blog
こちらは旧ホームページになります。
宗園院の新しいホームページはこちら

厄除け 安産祈願 合格祈願 交通安全 護摩祈願 などなど

こちらは旧ホームページになります。
宗園院の新しいホームページはこちら


厄除け
男性40歳、女性30歳を過ぎる頃を厄年といいます。厄年には古来より予期せぬ災難が訪れるといわれており、そのような厄災に遭わぬよう年の初めにお祈りするのが厄除祈願です。
大厄の方や前厄後厄の方はもちろんのこと、新年を迎え、今年一年の無事息災を願う方は厄除のご祈願をおすすめいたします。
その他にも「交通安全」「安産祈願」「受験・試験の合格祈願」「開運招福」など、さまざまなお願い事を叶えたい方、各種ご祈願を受け付けしております。
※近郊であれば屋敷祓い・家祓いもお勤め致します。

また、当山のご本尊毘沙門天さまは戦いの神・必勝の神といわれ、「受験・試験」などの戦いに特にご利益があるといわれております。自らを信じ神仏を心から念じれば、必ずやお力を与えて下さることでしょう。

ご祈願授与品
 
 ・毘沙門天祈祷札
 ・所願成就御守り

各種祈願奉納料
・普通祈願 1願 金5,000円(安産祈願 初参り 交通安全も同じです)
・特別祈願    金20,000円以上


   WEB参拝出来ない方のお申し込み


お願い事一覧
除災招福 開運招福 厄除祈願 不浄払い 方災除け 無病息災 家内安全 
身体健全 交通安全 海上安全 航空安全 旅行安全 病気平癒 病気回復 
息災延命 健康長寿 商売繁昌 社運隆昌 社内安全 財運招福 学業成就 
受験合格 試験合格 就職成就 安産成就 子宝祈願 子育祈願 子縁成就 
子授祈願 良縁成就 人事円満 ぼけ封じ 等々 
 ご自身のお言葉でも構いません

特別祈願 星供 北斗護摩(北斗護摩)
※願主の為だけに護摩祈祷を執行いたします
新たな年を迎えると星の流れやご自身を守護する星(当年星)が変わります。ご自身が生まれ持つ星である「本命星」「属星」とその裏にあたる「元辰星」、そして毎年変わる「当年星」(当たり星のこと)。
人の運勢を司るそれらの星を供養することで、運気を導き除災招福と各種祈願の成就をお祈りいたします。


準備等に相当な時間を要しますので、必ず事前にご予約下さい。
ご予約の無い方はお受け出来ません。

特別祈願授与品
 ・星供祈祷札
 ・御守り

安産祈願


我々人間はみ仏の子としてこの世に生を授かります。
そして生を全うした者が辿り着くのがみ仏の世界であります。つまり、我々はみ仏の世界よりこの世に降り立ち再びみ仏の世界へと旅立って往くのです。
仏教では実年齢に1つ足した「数え年」を用います。
お腹に生を宿した瞬間から齢を数えて、この世に姿を現す頃にはおよそ1年の月日が流れているので、1つ年を足すわけです。「皆がみ仏の子として生まれてくるのだから命を尊びましょう」という仏教ならではの教えが込められています。
その尊き命を大切に元気で健やかな赤ちゃんが産まれることを祈り、
宗園院では日々安産祈願を執行しています。
宗派は一切問いません。となた様も本堂にて個別に丁重にご祈願致します。

戌の日 (いぬのひ)
安産祈願はなぜ戌の日が選ばれるのでしょうか?
これは犬(戌)は多産でありながらお産が極めて軽いということから、昔から安産の象徴 とされておりそれにあやかっているためです。
しかし「戌の日でないといけない」なんてことはございませんので、ご自身の許される日を選んでご参拝下されば結構です。

安産祈願授与品

 ・安産祈祷札、安産御守り(赤もしくは白)
 ・安産お腹帯 
  お腹帯はご持参下さっても構いません 丁重にお加持致します
  ※お腹帯のみ欲しい方
    祈祷済みお腹帯は一つ2,000円でお譲りいたします


初参り
初参りはご出産後30日から100日位の間で都合のいい日時を選んで、
ご予約下さい。

ご出産おめでとうございます。
お子様が毘沙門さま並びに神仏のご加護を受けて、元気で健やかに育ちますようにとの願いを込めて洒水加持並びにご祈祷致します。
安産祈願や各種祈願と同様に事前のご予約をお願いします。
親子共々服装は洋服でも構いません。

初参り授与品

  ・すこやか守り
  ・お食い初め箸
  ・お茶碗 (お箸・お茶碗には男の子用と女の子用がございます)


交通安全祈願
お車やバイクなどの乗り物に神仏の守護が宿ります様ご祈祷致します。交通安全をご希望の方はご予約の上、乗り物を本堂正面にお停めいただきます。

交通安全授与品

 ・毘沙門天守護札
 ・交通安全御守り もしくはステッカー1つ


〒874-0844 大分県別府市火売ほのめ1組  宗園院そうえんいん
別府市鶴見400-11というのが正式ですが、常には上記の住所を用います
電話 0977-66-0975 FAX 66-0971 mail souen-in@ctb.ne.jp
copyright(c)2003 宗園院 All right reserved.