かずの歯科・小児歯科 TOP/診療時間/アクセス/院長紹介/ サイトマップ//先生に質問


歯の清掃方法の学習

誰でも歯を磨いています。
習慣として朝な夕なに歯ブラシを使っています。
けれども、歯ブラシを使用して、はたして口の中の
清掃状態がうまくおこなえたかどうか、
みなさんは全く無関心で、歯ブラシ使用の効果を確認する
ということをしようとしないのです。
歯茎からの出血は歯槽膿漏として恐れられていますが、
今は歯周病と云います。


歯磨きは
中止してください

 日本人の90%以上が歯周病

歯周病を持っていることは口腔内の清掃は全くできていないいいかげんな証明です。
何故でしょうか。歯磨きはしますが口の中の清掃(クリーニング)は全く出来ていません。
悪い歯磨きの習慣
歯ブラシにたっぷりクリームをのせて
靴みがきの様にごしごし、口の中は泡で一杯、
歯の内側、裏側にブラシをあてる人は少ないのです。
うがいをして、さっぱりしたと思っているだけです。
こういうような歯磨きはやめて頂きたいのです。
洗剤を口の中に入れても口の中のばい菌の巣は取り除くことができないのです。
過去の歯磨き指導は、結果を確認する方法を教えていなかったのです。

歯と歯茎が清掃できた状態、口の中が清潔になったかどう
確認したことがありますか。清潔になった口腔に歯周(歯槽膿漏)は現われません。
歯磨きという言葉が悪いと思います。歯を磨くという考えはやめて下さい。
出血するからと、軟らかいブラシを使っている方がいたくさんいます。
これでは全く意味がありません。逆効果となり歯茎は更に悪くなるばかりです。
出血場所は炎症があり歯茎が爛(ただ)れていることが多いのです。
そこには歯垢や歯石がついています。
そこで、歯垢や歯石を専門的に取り除いてもらい
取った後は、歯茎を適度に刺激をし、鍛えてやることが肝心なのです。


 歯周病の原因を知らない
何のために口の中をきれいに清掃しますか?

この理由が科学的に究明され、その時点から歯科医学の内容は一変しました。
金冠、ブリッジ、義歯の制作方法まで変わってしま
口の中には十分に清掃ができるものを入れるようになりました。
昔から恐れられている歯槽膿漏(歯周病)を思い起こしてください。
この歯周病の原因は歯肉についている細菌の塊やその巣が原因であり
巣の中から出てくる毒素等のために病気が起こることがわかりました。


このばい菌の巣を取り除く方法には口腔内の清掃法して
有効なやり方として歯ブラシを使う、バステクニック法等があります。
歯ブラシのあてる角度と特別な動かし方が必要です。
又歯と歯の間にはブラシが届きませんがここを清掃するためには
ナイロンのごく細い糸でできている
デンタルフロスとか、糸楊枝といわれているものが必要です。


ブラシやフロスで口腔内をきれいにする方法を身につけてください。
最近では電動歯ブラシや音波歯ブラシが大変有効です。
効率よく確実にばい菌を減らすことができるようになりました。
部屋を箒できれいにする人は少なくなりました。
よりきれいにすばやくしょうと思えば電気掃除機ですよね。
格段の差があります。歯の治療に入る前段階です。


歯周病を治して歯肉が健康になり
ばい菌が少なくならないと、歯の治療に入れません。

口のなかは油断するとばい菌の巣だらけ

人の体は無数の各種細菌や微生物との共存共栄の世界です。
腸の中では人に必要なV.Cとか、ある種の酵素も微生物の活躍で生産されます。
人に有用な細菌がバランスよく棲みついているのです。
悪さをするウエルシュ菌等と役立つ菌等とのせめぎあいの世界です。
有用な菌を増やす工夫が大事になります。
口の中も例外ではありません。
いろんな種類の細菌がすんでいます。
その中で虫歯を作る菌、歯周病を引き起こす菌がどれだけいるかで
虫歯ができたり、歯周病を発病するのです。
虫歯は、ストレプトコッカス・ミュータント菌ラクトバチルス菌等が原因ですし
歯周病菌を引き起こす嫌気性菌のジンジバリス菌等数種類の菌が判っております。
これらの細菌は単独では活動できませんが、歯の表面や歯肉のポケット内等に
粘っこい膜(バクテリアフィルム)で覆われた棲み家、巣を作り上げ
分裂増殖をはじめていきます。この巣の中でいろいろな細菌
微生物が塊となりコロニーを作り上げ共存共栄の世界が出来上がります。
層が分厚く積み重なってくると、嫌気性菌が勢いを増して菌交代が行なわれて
だんだん人に悪さを仕掛けてくるようになります。
 巣からでる排泄物
人の食生活に相応して、巣の中の細菌、微生物の種類と組み合わせが全部違います。
ばい菌の巣の中に唾液は浸入できませんが
糖分はすぐに取り込まれ細菌の栄養分となり、巣の中に6時間くらい蓄えられます。
巣の中の細菌も栄養となる餌が必要なのです。
あなたが食べるたべものの分け前おこぼれを食べて生きているのです。
食べたら出すものを出します、排泄物です。
これは菌の種類によって酸を出すもの、毒素を出すものがあります。
虫歯菌は酸を出します。
それによって歯の構成物質であるカルシュウムが溶かされて
穴がどんどん大きくなり、棲み家はどんどん大きくなるというわけです。
その上ますますばい菌の量が増え、大きな虫歯になるのです。
嫌気性菌の繁殖している巣では、強い毒素が作られています。
その毒素が歯肉の表面に触れるとやけどをしたように腫れた
爛れたようになり出血しやすく、チョットの刺激で、
えば歯ブラシをあてただけで出血するようになります。
これが歯周病の始まりです。出血しやすくなると血液を好物とす
ラセン菌類がますます猛威をふるいだし、膿が流れ出てくるようになります。
まさに吸血鬼が住み着いているようです。
口の中のばい菌の巣は吸血鬼の住処となります。
虫歯も歯周病も細菌感染による感染症であることを特に肝に銘じてください。
人の体とばい菌との闘いが毎日行なわれているのです。
もちろん体の抵抗力が強ければ負けることはありません。
ばい菌の巣を引っかきまわす。
口腔内の清掃法は一日に一回このばい菌の巣(バクテリアフィルム)をかき回し、
巣を破壊するしか方法がありません。今までの歯磨き方法では壊れません。
一度破壊されたばい菌の巣が再び口の中の細菌の集合により
しい巣を作るのに24時間かかるのです。
ここが大切なポイントです。
一日に一度巣を引きかきまわしてやると、口の中のばい菌の巣はなくなってしまいます。
かきまわされて、壊れた巣からでた細菌は唾液の中では働けません。
活動力がありません。4日間続けると巣はなくなり出血はぴたりと止まります。
正しい清掃の効果は自分の目で確認することができます。
はじめは今まで痛かったところを痛くないように弱く当てることが大事ですし
出血するところは出血しないように弱くやさしく当て始めることが大切です。
特に丁寧にやさしくやってください。
時間をかけて裏表20分ぐらい必要となります。
また歯ブラシは歯周治療用のやわらかいものが必要となります。
清掃法の大事なポイント
毛先の丸められた特殊な歯ブラシで、大きさと毛の硬さも重要
です。そのブラシの歯に当てる角度、あてる強さ、力加減、小
刻みにバイブレーションをする。ブラシの持ち方、手首の使い
方、デンタルフロス(糸楊枝)の使い方、超音波電動歯ブラシ、
ウォーターピックの使用法等その人に適した清掃法を、患者さ
んと一緒に研究します。痛いところ、出血するところは3日目
が峠です。4日目には痛みも出血もぴたり止まります。
新しい習慣を身につける
新しい習慣は努力が必要です。
食後の歯ブラシは昔どおりごしごし磨いてよいです。残飯を取り
除いて細菌に食べ物をやらないためです。バス法との動かし方の
差をよく判断してください。
バス法は歯磨きではありません。清掃法です自然塩をほんの少し
つけるだけで口の中はすっきりきれいになります。
専門家による歯石除去の開始
歯ブラシで汚れを取りながらばい菌のすみかをかき回し、歯肉の
血行をよくするためのマッサージ効果が行き届くようになると、
歯ぐきの状態はひきしまってきます。
歯肉の色と光沢が明るく変わってきます。歯ブラシの先が歯肉に
あたる感触が気持ちよく伝わってきます。口腔は爽やかとなりま
す。新しい習慣が出来た証拠です。
古いばい菌の巣の上に新しいばい菌の巣が重なります。古い巣の
細菌の死骸に唾液中のカルシュウムが沈着します。これが歯石で
あり歯垢といえます。
硬く歯にくっついている歯石を、2,3回に分けて完全に取り除
きます。
口腔内の自己流の手入れ方から、正しいお手入れの方法を身に付
けていただくとともに、専門家による口腔内のクリーンアップを
していきます。毎日すみずみまできれいにしているつもりでも、
どうしても歯ブラシの届きにくいところ、汚れがたまりやすいと
ころができてばい菌の棲み家になります。

この部分のお掃除を徹底的に行い、ばい菌の棲み家を取り除くの
P.M.T.C.で プロフェショナル メカニカル トゥース ク
リーニングといいます。終わると口臭がなくなります。 

口の中がすべすべしてさっぱりした清潔感が広がり大変気持ちが
よくなった、頭の中まですっきりしたといわれ大変喜ばれます。
毎月のようにP.M.T.C.を受けに来られるようになります。
歯に自信のある人もない人も、ここまでの処置を是非受けてくだ
さい。バクテリアをコントロールして、一生涯にわたって歯を、
歯ぐきを、口全体を、ひいては全身の健康を大切に守る秘訣です。
歯科医の使命は今まで述べた正しい清掃法を広く伝えることです。
口は禍のもとです。今はこのように考えてください。大切にしす
ぎることはありません。
当HPはリンクフリーです  2003.5.7開設 カウンター
医療法人 かずの歯科・小児歯科
〒870−0029 大分県大分市高砂町4-1
TEL097-536-5331  FAX097-533-8353