抜かずに治す歯周病*オーラルフィジオセラピー*乳酸菌療法

かずの歯科・小児歯科 TOP/診療時間/アクセス/院長紹介/ サイトマップ//先生に質問


抜かずに治す歯周病 *歯周病自己チェック
  • 口がにおわないですか?
  • 歯ブラシに血が付かないですか?
  • 歯茎の色が赤紫色ではないですか?
  • 歯が動いていませんか?
  • 歯・歯茎がむず痒くありませんか?
  • 朝起きたら口がネバネバしませんか?
一つでも当てはまれば歯周病にかかっている可能性があります。なるべく早く、歯科医院を受診されてください。
歯周病とは・・・

 歯と歯茎の隙間から細菌が入り込み、歯を支えている歯肉や歯槽骨などの歯周組織が徐々に侵されていく病気です。通常、歯周病の進行に痛みは伴いません。歯が動き出したら手遅れです。そうなる前に予防がとても大切になってきます。
歯周病の予防/治療・・・
ブラッシング  歯磨きのことです。ただし、ただ単にお口の中で歯ブラシを動かすだけでなく、歯周病を予防・治療する効果的な歯磨きの方法があります。歯ブラシの当て方や音波ブラシ・超音波ブラシの使用方法など、一度、歯科医院にて歯磨きの仕方を習ってください。闇雲に磨いても効果がありません。むしろ歯茎を傷めることにもなります。
PMTC⇒→⇒  Professional Mechanical Tooth Cleaningの略。毎日の歯磨きで落ちない歯の汚れを、専門的に徹底的に落としていきます。毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除きます。歯石を取るような治療ではなく、あくまで心地よい範囲の刺激で行なわれます。歯周病に罹っていない方が対象です。
スケーリング  右図にあるように、歯にこびりつた歯石を専用の機器で落としていきます。歯石は、唾液中に含まれるカルシウムなどが固まったもので、歯周病菌のすみかになります。
 以上は、どこの歯科医院でも行われている事ですが、かずの歯科では、片山恒夫先生の「オーラルフィジオセラピー/自然良能賦活療法」の考え方に基づき、生体が本来もっている自然治癒能力を引きだすお手伝いをさせていただいております。
オーラルフィジオセラピーとは
 基本的な治療方針としては、「医患共同作戦」になります。
患者さんは「ていねいにブラッシングする」「歯の実力に合わせてよく噛む」等の行為を私ども歯科医療従事者の指導のもとで励行してもらいます。一方、私どもは患者さんの行う行為を援助すると共に、ブラッシングしやすい環境づくりや、歯の安静を図ったり、回復の程度に応じて噛み合わせを回復させるなどを遂行します。
 これらの行為は、患者さんと私どもが密接にコミュニケーションをとりあい、互いに協力し合って歯周病の回復という目標に向かって歩調を合わせ進めていくものです。
 また、かずの歯科では、なるべく歯茎を切る手術をしません。なるべく歯は抜きません。上記の通りの“作戦”がうまくいけば、今まで抜かなければいけないと考えられた歯も残すことが可能なのです。詳しくは、一度ご来院ください。
 その他にも、抗菌剤を使わずに口腔内歯周病菌を減らすことのできる乳酸菌LS1療法や天然ハーブ精油療法を行い、体に優しい、自然療法もご提案させていただいております。
歯周病の恐ろしさを知ってください
 歯周病の怖さは歯が抜けるだけではありません。誤嚥性肺炎や心内膜炎の原因となり、命にかかわってきます。
 実際、心臓の手術を受ける患者さんで歯周病が考えられる場合、まず、お口の中のお手入れをするように取り決めている病院もあります。
 歯周病が「命にかかわるものではない」と、たかをくくっていませんか?


「ハイパービジュアルでみる歯と顎の病気」
(山本浩嗣編/医学情報社刊)より一部改編
詳しくはかずの歯科へご相談ください
参考資料
片山恒夫:「歯槽膿漏ー抜かずに治す」,朝日新聞社
小西昭彦ほか:「オーラルフィジオセラピー 非観血処置で歯周病を治す」,医歯薬出版

当HPはリンクフリーです  2003.5.7開設 カウンター
医療法人 かずの歯科・小児歯科
〒870−0029 大分県大分市高砂町4-1
TEL097-536-5331  FAX097-533-8353