赤川次郎

出版会社 寸評
一回だけの殺し屋 角川文庫 再読中
失われた少女 角川ホラー文庫 主人公を怪しいキャラにしようとする伏線が色々張り巡らされて冒頭はそれに迷わされた。魅力溢れる登場人物が多く登場するが、物語的にはオチなどのこぎつけ感が強く釈然としない部分が多い。雪深い地方を舞台に少女が大人の女性へと成長していく過程の描き方はさすがである。
怪奇博物館 角川ホラー文庫 再読中
崩れる 角川ホラー文庫 日常から非日常へスライドしていく登場人物を、ある意味自然に表現している。さらっと読める内容ではあるが、少し「殺人」を安直に扱いすぎで、殺意を抱いた動機などが説明不足で感情移入しにくい感はある。非現実的なオチに対してリアルな描写が続くのでギャップが大きく不満の残るラストとなっている。
黒い森の記憶 角川ホラー文庫 特異なキャラクターの持つ影の部分がナゼなのか?というオチを最後まで引っ張る技術は圧巻。赤川作品の中では緻密なディティールで構成されている珍しい作品の1つである。意表をつくオチが心地良くバシッと決まるので読者としても満足な作品。
殺人を呼んだ本(私は図書館) 角川文庫 再読中
さよならをもう一度 角川ホラー文庫 旧友 赤川次郎的なひねりもなく途中からオチがよめてしまう作品。犬が登場するという設定は目新しいものはある。
いなかった男の遺産 うまく最後をまとめたな!という感はある。途中から読者を引き込ませるプロットはさすがである。
駐車場から愛をこめて 幽霊という究極のオチをさらっと自然に納得させる作品。時間経過や主人公のドジさが読者をハラハラさせるのも面白い。
怪物 自己中心的で歪んだ性格の主人公を文の巧みさでソフトにしているので、淡々と流れている感はあるが、主人公の不幸を願っていた私としてはスッキリしないオチに……?という感想である。
善の研究 赤川次郎らしい2段オチにスカッとする作品。これぞ赤川次郎と思わせる内容である。設定や細部にちょっと無理がある場面もある。
さよならをもう一度 悪魔ネタというのも数多くあるが、赤川次郎が書くとこうなるのかと思った。人物描写はさすがうまいと思ったがオチは不満。
盗みは人のためならず 徳間文庫 再読中
晴れ、ときどき殺人 角川文庫 再読中
プロメテウスの乙女 角川文庫 再読中
ぼくのミステリー作法 角川文庫 再読中
滅びの庭 角川ホラー文庫 再読中
魔女たちのたそがれ 角川文庫 再読中
魔女たちの長い眠り 角川文庫 再読中
忘れな草 角川ホラー文庫 ある出来事をきっかけに物語が思わぬ方向へ行って、様々な人間模様が混在し始める……その発想力はさすが。作品中に不可思議な出来事をちりばめ、物語をより奇妙に仕立て上げている。過去に引きずられた人間の脆さをするどくえぐった作品である。