2006Jリーグ ディビジョン1 第22節
大分トリニータ VS アビスパ福岡
06.9.9
ここまで楽しくないトリニータをみせられちゃあ、もう。
金をとって見せる試合じゃないよ。
「ピッチ状態がひどいので、サッカーでなく別の仕事をしにきた」(byオシム)ってわけでもないだろう。(スリッピーでぐだぐだの芝ではあったけど)
あの浦和戦の前半のようなベストパフォーマンスの後の試合がこれかいって。
ジョイフルスペシャルデーということで、スポンサーさん感謝、感謝。イベント盛りだくさんです。大林監督を審査委員長に招いての笑顔の写真コンテスト。一等賞品はなんとポルシェ。ご、ごうかーーー。
ヒートデビルズのチアリーディングチーム、デビルガールズも応援に。競技の特性かもしれないけど、いったいBJリーグはいつ始まるんだろ。あまりにもシーズンオフ期間が長すぎる。やっぱりコンスタントに試合がないとファンは離れてしまう。どうなんでしょう、これって。ちょっとした疑問。
「残留」のカードを掲げる ビッグフラッグは圧巻
対する福岡も現在のチーム状況が示すようによくない。気迫は充分感じられた。でも、得点の気配がない。
フィニッシュ手前まではもっていくんだけど、シュートもひどいし、クロスも精度悪すぎだし、崩そうというコンビネーションもない。これじゃあ、0点に抑えてなんとかラッキーな1点をとって1−0で勝つってパターンしか勝機はないのでは。
あ、まさにJ1初年度のトリニータだ。
でも福岡には中村北斗はじめいい若手がいっぱいいる。柳楽や城後たちにかけられた期待はよくわかる。
大事なのは「残留」すること。若い選手が育ちチームが育つにはJ1というステージに何がなんでもしがみつかなければならない。また0からのスタートを切るわけにはいかないのだ。
福岡サポが試合前いっせいに掲げた「残留」プラカードに込められた気持ちは痛いほどよくわかる。
大分から初選出の日本代表。ユース出身の2人が選ばれたことの意味は大きい。ゴール裏に掲げられた「世界へはばたけ!大分の戦士達」のダンマクは大分サポのみならず県民すべての願いであろう。
さてゲームの話。
エジ、トゥーリオを欠いた大分がこれほどまでにおもろくないチームになるなんて。
愕然。
前半なんか、ボールが全然ボランチを経由しない。
預けどころのないボールは、サイドに開くこともなく、スペースをつくるとか、いかすとかまったくなく、FWは仕事がない。
ちまちまと足下に渡すだけのパスはそりゃあカットされるわ。
ボールもらったら、んーと、考えてパス出してたら遅れるわ。
いきなりシャムスカ以前のトリニータに戻ってしまった。
ボランチはいないのか。
藤田はやはり守備の選手。後半、だだっと、駆け上がってゴール前決定的な場面に何度も顔を出した。それはそれでいい。
でもフィニッシュでおたおた。失敗を重ねると自信をなくしたように弱気のパスで逃げる。
藤田はやはりディフェンスから駆け上がってラストパスまでのプレーだろう。フィニッシュを任せるのは本来の仕事ではない。
西山も本来はサイド、トップ下の選手。使われ、走らされるタイプであって、組み立てる選手ではない。ん、でもなんか西山の使い道、なくなってるなあ。キレと精度を欠き、無意味なキープしかできなくなってる。んー。

ボランチはいないのか。
エジ、トゥーリオが来年いる保証はまったくない。
森重、川田・・・こ、小森田(レンタル中)。
西山・藤田に任せなければならない苦しい台所事情がよくわかる。
梅田って応急処置ぐらいか、あとは。
森重が育ち、川田や小森田が激変するまでエジ、トゥーリオはいてくれないぞ。

ボランチはいないのか。
中堅、ベテランのボールを落ち着かせ、展開力のあるボランチが必要だ。
話はちょっと早いけど、来シーズンへの急務。
職人ボランチの補強。

まったく勝つ見込みのない試合だった。
勝ち点1が取れたことはある意味幸運だったと言っていいかもしれない。
そしてトリニータの弱点がここまであらわになたっというのも、今後に向けてのいい反省材料かもしれない。

試合が終わって憮然としたのも久しぶりだ。(勝ち負け関係なく)
強いトリニータが幻だったのかと思ったくらいだ。
まあ、こんな試合もある。それで負けなかったのだからよしとしよう。
なんて思い込ませるしかない。
ふう。

とりあえず、今シーズンは有能なダブルボランチがいる。
G大阪戦は、また強いトリニータが見られる、と期待して一週間を過ごそうか。
<試合データ ニッカンスポーツ>

トリニータ応援blog
reported by miyashu
風に吹かれて