トップ > F1スケジュール >
     
F1
    
 いわずとしれた4輪の世界最高峰レース。昨シーズン終了後から顕著になってきた世界同時不況により,F1に欠くことのできないメーカーの一つであったホンダが「撤退」という道を選択しました。「活動休止」ではなく,「撤退」という何とも衝撃的な決定がなされたのです。確かに現在のF1は,年間500億円を超えるのではないかと言われる巨額の活動費用が必要なものとなってしまってます。世界的に不況となっているわけですから,巨額なスポンサーマネーを獲得するのは,一段と厳しくなっています。勝つためには,自動車メーカーと直接手を組まないといけない状況となってしまっているのですが,その肝心な自動車メーカーが売り上げ不振に見舞われてしまっていて,ホンダのように撤退せざるを得ない状況になり始めています。こうしたことから,コスト削減が大きな課題となっています。
 また,世界的に環境やエネルギー問題が大きな課題となっていますが,このF1も例外ではありません。その課題に対応した技術開発も,F1が生き残るために必要なこととなります。今シーズンからレギュレーションの中にエネルギー回生システムであるKERSが導入されることになりました。開発が始まったばかりの技術であるため,どのチームも苦戦しているようです。こうした環境問題に対応した技術開発が今後どのように導入され,レース結果にどのように反映するかが大きな注目点と言えるでしょう。
 KERSだけでなく,空力パーツにも今シーズンから大きな変更が加わりました。これは,オーバーテイクシーンが多く見られるようになるための変更です。ところが,近年までのF1マシンに見慣れてしまっていると,今シーズンからのレギュレーションに則ったマシンは,何とも不格好なものになってしまったという声が少なからずあります。かっこよさと速さはもちろんイコールではないです,それに近いものであることも事実です。果たして今シーズンかっこよくて速いマシンを開発できるのがどのチームか,これも注目点と言えるでしょう。
昨シーズンは,最年少記録を樹立してマクラーレン・メルセデスのL.ハミルトンがチャンピオンを獲得しました。一昨年のK.ライコネンもそうだったように,圧倒的な速さを見せての戴冠ではなく,混戦を抜け出してのものでした。ということは,以前のM.シューマッハのような圧倒的強さを見せるドライバーがいないというのも事実です。レギュレーションが大幅に変わったため不透明なところがありますが,今シーズンもマクラーレン・メルセデスとフェラーリの4名のドライバー,そして昨シーズンからルノーに復帰して速さが復活してきたF.アロンソらを中心にしたチャンピオン争いが展開されていくものと見られます。
   
《レーススケジュール》
  決勝開催日 名     称 サ ー キ ッ ト
第1戦  3月29日 オーストラリアGP メルボルン
第2戦  4月 5日 マレーシアGP セパン
第3戦  4月19日 中国GP 上海
第4戦  4月26日 バーレーンGP サヒール
第5戦  5月10日 スペインGP バルセロナ
第6戦  5月24日 モナコGP モナコ
第7戦  6月 7日 トルコGP イスタンブール
第8戦  6月21日 イギリスGP シルバーストーン
第9戦  7月12日 ドイツGP ニュルブルクリンク
第10戦  7月26日 ハンガリーGP ハンガロリンク
第11戦  8月23日 ヨーロッパGP バレンシア
第12戦  8月30日 ベルギーGP スパフランコルシャン
第13戦  9月13日 イタリアGP モンツァ
第14戦  9月27日 シンガポールGP シンガポール
第15戦 10月 4日 日本GP 鈴鹿
第16戦 10月18日 ブラジルGP インテルラゴス
第17戦 11月 1日 アブダビGP ヤスマリーナ
    
トップ > F1スケジュール >