@お花が笑った
Aお話『アナンシと五』 Bエプロンシアター『昆虫パーク』 C大型絵本『となりのたぬき』 Dミュージックパネル『イグアナレストラン』 E手遊び『いわしのひらき』 Fミュージックパネル『ふしぎなたまご』 学童クラブという事で中学年の子供たちが多かったようですが照れながらも楽しんでくれたように思います。聞く体制も出来ていてストーリーテリングや絵本を集中して聞いていました。又手遊びやエプロンシアター、パネルシアターでは一緒に参加してくれて私たちも楽しい時間を過ごす事が出来ました!(by とよちゃん) |
@お花が笑った
A手作り布絵本『めしあがれ』 B絵本『とまとがごろごろ』 Cミュージックパネル『イグアナレストラン』 D手遊び『いわしのひらき』 E絵本『たかいたかい』 Fエプロンシアター『フルーツパフェ』 Gミュージックパネル『ふしぎなたまご』
最初小さな子どもがいなくって
夏休みで小学生もいることだし・・・と
廊下に出て演じるのを見てもらうことになりました。
|
@お花が笑った
Aお話『アナンシと五』 Bエプロンシアター『昆虫パーク』 C大型絵本『となりのたぬき』 D手遊び『かえるの歌』 Eぱくぱく人形劇『口のおおきなかえるのこ』 Fパネルシアター『イグアナレストラン』 G工作『ぱくぱく人形をつくろう』
伸び伸びとした子どもたちにいつもと違う空気があって、とてもカワイイ!と思いましたし、大変勉強になりました。
|
@お花が笑った
Aエプロンシアター『昆虫パーク』 B大型紙芝居『11ぴきのねこ』 Cパネルシアター『イグアナレストラン』 D手遊び『いわしのひらき』 Eこわいはなし『白い家の老人』 Fパネルシアター『ふしぎなたまご』
この日は都合で2人欠席!!(@_@;)
|
@絵本 こぐまちゃんのみずあそび
A紙芝居 だれかな?だれかな? Bエプロンシアター こんちゅうパーク Cてあそび ぞうさんのさんぽ Dパネルシアター イグアナレストラン
今日は、かわいい子どもたち8人とお母さん5人が参加してくれました。
2階 児童館で
|
@紙芝居 かいうりぜんさん(大分の童話作家 小林しげる作 佐藤すずな絵)
A絵本 しゅくだい Bてあそび おなべふ C絵本 ぼく だんごむし Dパネルシアター イグアナレストラン 今日はお盆の前日のせいか、いつもより少なめの子どもたち(15名)でした。会場に入ってきた子どもたちの様子が、今日はなぜだか非常に静か。。私たちが準備してるのを座って静かに待ってくれて、びっくり!!オープニング「おはながわらった」のあとは、紙芝居「かいうりげんさん」。子どもたちはあたたかな色彩の絵とやさしさにあふれるストーリーにじっと聞き入っていましたね。「しゅくだい」の絵本は、いろんな事をがまんしてがんばってる子どもたちに「だっこ」のしゅくだいが、元気をくれたお話で、なんだか私の方がじーんと来ました。子どもたちは、どうだったかな?おなべふ遊びは楽しかった。「お」はおこりんぼ。「な」はなきむし。「べ」は勉強家。「ふ」はふりょうですが、「べ」になった人が、意気揚々とガッツポーズをしたのがおかしかった(笑)。他のになった人はちょっとがっかり。「ぼく だんごむし」は、知ってるつもりのだんごむしに新しい発見もあって、真剣に聞いてくれたので嬉しかったです。パネルの「イグアナレストラン」は、ひとつひとつ反応してくれるのでやりがいあったでしょうね!太陽のホットケーキ〜「ありえん!!」と叫びながらも楽しんでくれました。秋吉さんがイグアナのコックさんからといって「杏仁豆腐」をプレゼントしてくれて、子どもたちと一緒にいただきました(^_^)vお別れするときは、「イグアナレストラン」にでてきたこざるの口まねで「・・・でござる」の連発でしたね。今日も楽しい一日でした。(by 亀井) |