4/23

オフ会会場。 何故か、オーデオ趣味の会という名前になってました。 何だかくすぐったい感じでした。

さて、試聴会スタート。 プリアンプはUmetechさんのMC52Jです。 CDPは北野さんのDP−60を使わせて頂きました。

試聴の雰囲気です。 アンプの試聴にはねーさんのLS3/5を使いました。 大物SPはエド師匠作の花子です。

ミサイルさんのウィリアムソン。 この日のリファレンスアンプです。 この角度からは見えませんがRUIのトランスが格好いいです。

ARITOさんのカソード結合アンプです。

ARITOさん2作目。

ニャンポコさん。 UV211。 貫禄の違いですねえ。 ちょっと反則です。


雨水さんの作品。 6AH4 オートバランス位相反転回路・自己バイアスpp 無帰還です。 


ねーさんのQです。

さのさん。 赤が格好いい。

金ちゃんの作品。 今回、実力を遺憾なく見せて頂きました。

北野さんのQ2。 いや〜流石。 こんなのを、ホイホイと作ってくるんですからねえ。

AyumiさんのQ2。 蟻印実証アンプです。 アンプだけの参加でした。

Q2はらわたです。

多賀さんの作品。 らしいといえば、その通りですね。 EL34です。

拙作の6C33CB SEPPです。 今回は無事お役目を果たしました。

まさみちさんのアンプ。 外観はふる〜いメーカー製アンプのケースを使っています。 

こちらもまさみちさん。 唯一の半導体アンプ。 VFETです。 やっぱりふる〜いメーカ製のケースを使っています。

アンプが一通り終わった後で花子の試聴。 中々使いこなしが難しいらしい。

その後、Umetechさんにアンプの測定をして貰いました。 パソコンを操作しているのがUmetechさん。 傾いて置かれているのがAyumiさん設計になるFRA(もどき)です。 いや〜、素晴らしい機器です。

多賀さんのアンプ。 多賀さんのたっての願いでストッピングダイオードをショートしてみました。

金ちゃん蟻印。 会場で蟻印を受け取って、会場で組み立て。 左側の出力トランスのケース。 銅板を加工した手製です。 凄い。 音も本当に凄かった。 見掛けとのギャップも凄い。 ミニアンプの醍醐味です。

エド師匠のお店です。 帰りに皆で寄りました。

肉大を注文しました。 行列の出来る店のラーメンです。