楷書の点画の筆使い
                始筆(起筆)の基本
 点画を書く時、紙面に筆の穂が接し送筆へ動き出そうとするまで
 を始筆と言います。
 穂先が左上方向、約45度の角度から入る事が適しています。
                送筆の基本
 始筆の終わりから終筆の動きに入るまでを送筆と言います。
 送筆には、長短・直線・曲線・折れ・曲がり・反りなどがありま
 す。
                終筆(収筆)の基本
 送筆の後、紙面から筆が離れるまでの動きを終筆といいます。
 終筆には、止め・はね・払いがあります。
 終筆は穂先を揃えるようにして紙から放しましょう。

穂先は筆を止める所

 穂先が通る所

【横画】




「三」のようにそれぞれの横画にも変化させる部分があります。



【縦画】

    


【点】












【転折(折れ)】

   


【払い】




【反り】




【曲がり】



 ・穂先の通り道を気を付けて書いてみましょう。
 ・この基本を使って色々な文字に応用しましょう。